イグレック丸の内(フランス料理)


イグレック丸の内 ◆場 所(千代田区丸の内1−5−1 新丸の内ビルディング5F)
東京駅の丸の内側の目の前にある新丸ビル内のレストランなので、特に説明する必要がありませんが、ビルに入りエスカレーターかエレベーターで5階に上り、廊下を東京駅方向に進むとレストランがあります。
地図はこちらです。


◆最寄り駅
地下鉄 丸ノ内線 東京駅/JR東京駅

◆電 話
03−3211−1909

◆営業時間
11:00〜14:30(LO)/17:30〜22:00(LO)
  定休日:新丸ビルの開館日に準ずる。

◆雰囲気
故ベルナール・ロワゾー氏の「水のフレンチ」と呼ばれる料理をコンセプトとする、神戸北野ホテルのグループが開いたフレンチレストランです。オーベルジュ的な神戸北野ホテルとは雰囲気が異なり、モダンなインテリアのレストランで、東京駅丸ノ内口前という絶好のロケーションにある新丸ビルの5階フロアの角に位置しています。
赤いエントランスを進んで、レストランのダイニングルームに入ると、大きく取られた窓からは、赤レンガの東京駅、八重洲や丸の内のビル街が一望できます。窓の反対側にはオープンキッチンがあり、エントラン側は壁一面のワインセラーになっています。
イグレック丸の内 ダイニングルームの壁や天井は赤く仕上げられていて、スタイリッシュな空間にまとめられています。フロアには巨大な観葉植物(?)も置かれていました。
床の仕上げはグレーのカーペットで、テーブルの間隔、通路幅は適度で、ダイニングルームは長方形で見通しが良くなっています。テーブルはしっかりした造りのもので、肘掛付のモダンな椅子もしっかした、座り心地の良いものでした。

照明はダウンライトを主に使い、シンボル的にイタリアのデザイナーによるシャンデリアが飾られています。テーブルの上の明るさは適度で、食事を楽しむのに問題ありません。BGMは流れていませんでしたが、天井にスピーカーらしきものが設置されていました。
テーブルにはガラスアートが飾られ、食器は白のモダンデザインのもので、カトラリーもモダンデザインのステンレス製のクリストフルでした。

レストルームは店内になく、レストラン隣にあるフロア共通のものを利用することになります。

サービスに関してですが、休日のためか、お客は数組ほどで、オペレーションの良し悪しについてはわかりませんでした。全体のサービスは丁寧で、テーブルへの目配りもしっかりしていました。入出店時の対応も丁寧かつスムーズでした。

◆価 格
ランチ ¥3,990/¥5,040
ディナー
 ¥4,830/¥6,993/¥9,450
アラカルト、スペシャルコースもあります。
◆料 理
イグレックの料理は神戸北野ホテルの総料理長山口氏がプロデュースしたもので、「水のフレンチ、水の料理(キュイジーヌ・ア・ロー)」と称される故ベルナール・ロワゾー氏の料理がベースになっています。素材本来の旨みを引き出すためにバターや生クリームを控えて、肉などの焼き汁、ジュをベースにしたソースや野菜のピュレなどを使っています。確かに生クリームやバターを使ったこってりしたソースの料理ではありませんでしたが、 料理によっては塩気が強いように感じました。

アミューズは鶉の卵をつかった料理で、卵料理といってもこってりした印象はなく、食事のスタートに相応しく、さっぱり仕上げていました。。
前菜の『フォアグラのプレス パッションフルーツのチャツネ 甘酸っぱいケチャップメゾン』は、ランド産の上質なフォアグラを使ったオーソドックスな仕上がりでした。当然パッションフルーツのチャツネとフォアグラの相性は申し分ありません。
前菜の『甘酸っぱいリンゴの香りをまとったホタテ貝柱のポワレ セロリ・栗・リンゴのソース』は、野菜やフルーツを使った軽やかなソースが印象的で、栗の甘さが印象的です。

魚料理の『たっぷり木の子とオマール海老のフリカッセ』は、フリカッセというイメージ(生クリームや小麦粉を使って白く煮込む)とは異なる料理でした。全体に塩気が強く、オマール海老の甘さ、プリプリ感が減ぜられていたように思います。また木の子が多いせいか、こちらの方がオマール海老よりも存在感がありました。

デセールの『とろけるクーラン・ショコラ なめらかホワイトチョコレートのクリーム バニラの香り』は、中から柔らかいチョコレートが出てきます。添えられたアイスクリームは苺で、練乳のソースが使われていました。
パンは、風味が香ばしいというよりは、皮がパリッとしていて、中がもちもちとしていました。

◆その他の情報
イグレックのフレンチレストランは神戸元町などに支店があります。
ケーキ、パン、ジャムなどを販売するブティック、イグレックプリュス+が関西や東京にあります。

   イグレック丸の内のページへ




   銀座・日比谷・日本橋地区のページへ   東京いい店真っ当な店?へ