アイヨリ(仏 ailloli)
ニンニク[アイユ(仏 ail)/ガーリック(英 garlic)]をすり潰してマヨネーズに加えたものを言います。
(ソース) アメリケーヌ(仏 americaine)
オマールエビのみそ、殻などを香味野菜と一緒に炒め、白ワイン、魚の出し汁などで煮て、生クリームを加えて漉したソースです。魚料理全般に使われ、オマールの風味が生かされたソースです。
(ソース) ヴィネグレット(仏 vinaigrette)
酢[フランス料理ではワインヴィネガー(英 wine vinegar)/(仏 vinaigre de vin)]を使ったソース全般を指します。
(ソース) ヴェール(仏 vert)
本来はパセリやバジルをすり潰してピューレ状にしたものを指しますが、野菜を白ワインと水で煮込んで漉したスープに、白ワインヴィネガー、生クリーム、このピューレを加えて作ったソースの名前としても使われます。
ヴルーテ(仏 veloute)
小麦粉、生クリーム、バターなどを使って滑らかにしたソースのことですが、肉、魚、野菜をコンソメで煮て裏ごしし、小麦粉、生クリームなどを加えたポタージュの名前としても使われます。
(ソース) オランデーズ(仏 hollandaise)
”オランダ風”のことですが、一般的には温かいマヨネーズの意味で使われます。
クレーム・レフォール(仏 creme raifort)
ローストビーフなどに使われる西洋ワサビ[レフォール(仏 raifort/英 horseradish)]に生クリームを加えて作ったソースのことです。
(ソース) サバイヨン(仏 sabayon)
卵黄に水や白ワインを加えて温め、泡立てたソースのことですが、お菓子では、砂糖やコニャックなどを加えることもあります。
サルミ(仏 salmis)
野鳥のガラを砕いて、骨髄ごと一緒にワインでじっくり煮込んで作った、濃厚で野生味のあるソースのことです。鳩のローストや野鳥料理のソースによく使われます。
サンテュベール(仏 Saint−Hubert)
サルミと似ていますが、野鳥などの内臓や血を加えて濃厚にしたソースのことです。サンテュベールは狩りの聖人の名前です。
(ソース) シュープレーム(仏 supreme)
シュープレームとは最高のという意味ですので、特定のソースというよりは独自のソースの形容に使われます。
(ソース) ショロン(仏 choron)
ソース・ベアルネーズにトマトをピューレ状にしたものを混ぜて作ったソースのことです。
タプナード(仏 tapenade)
アンチョビ、黒オリーブ、ニンニクなどをすり潰して、オリーブ油と混ぜ合わしたもので、サラダなどにソースや調味料として添えられます。
ディアーブル(仏 diable)
香辛料、マスタードなどで辛みや酸味をつけたソースのことです。
(ソース)ピストー(仏 pistou)
バジリコ、ニンニクをすり潰したものをオリーブオイルに加え、混ぜ合わせたソースです。
ブール・ブラン(仏 beurre blanc)
白いバターの意味ですが、白ワインにエシャロットを加え、煮詰めたものにバターを加えたソースのことを指します。
(ソース) ベアルネーズ(仏 bearnaise)
エシャロット、スパイス、ハーブなどにワインヴィネガーと卵黄、澄ましバターを混ぜて作った酸味のあるソースです。グリルした魚や肉料理によく合せます。
(ソース) ペリグー(仏 Perigueux)
トリュフやフォアグラの産地で名高いベリゴール地方のことですが、ソースの名前として使われる場合、一般的には、牛肉を煮込んで作った出し汁にマディラ酒(マディラ島で作られるアルコール強化ワイン)を加えて煮詰め、みじん切りしたトリュフを加えたソースを指します。
(ソース) ボルドレーズ(仏 bordlaise)
本来はボルドー地方の赤ワインを使ったソースのことを指しますが、普通の赤ワインを使っても、この名前が使われるようです。
(ソース) ポワブラード(仏 poivrade)
胡椒[ポワブル(仏 Poivre)]を強く効かせたソースのことです。
(ソース) マデール(仏 Madere)
マディラ酒をデミグラスソースに加えたソースで、牛肉料理のソースに使われます。
(ソース) ムスリーヌ(仏 mousseline)
サバイヨンか泡立てた卵白か生クリームを加えて、木目細かく軽くしたソースのことです。
(ソース) ラヴィゴット(仏 ravigote)
マスタード、ケッパー、ピクルスのみじん切りを混ぜ、冷やしたソースのことです。
|